大人が遊べる玩具、みんなで遊べるパーティゲーム

エロ系ではない大人が遊べるおもちゃを紹介します。

ロボットキット

【送料無料】【smtb-k】【ky】【ドイツから 実学のブロック】COMPUTING Robo自走歩行ロボットキット (ROBO Mobile Set)


【送料無料】【smtb-k】【ky】【ドイツから 実学のブロック】COMPUTING Robo自走歩行ロボットキット (ROBO Mobile Set)

評価:
0.0

レビュー: 0件のレビューがあります。

Roboインターフェイス、Roboproソフトウェア対応のロボットキット。自走ロボット7種類と2足歩行ロボットが1種類組立可能。移動ロボットは全方位のエッジ検出や障害物検出ができます。ライトファインダーは光源を追尾でき、トラッカーは黒線を追尾できます。また、ライトファインダーは障害物検出も行うことができます。歩行ロボットは昆虫のように6本の足を持っていて、前後左右に動かすことができます。キットにはRoboインターフェイス、Roboproソフト、ニッカド充電電池がセットされています。フィッシャーのRobo ロボットキットはMicrosoft Robotics Studioで動かすことができる認定商品です。付属品:  ・ソフトウエアROBO Pro、Robo拡張インターフェイス  ・ソフトマニュアル(英語、日本語)  ・2個のパワーモーター(減速比 50:1)  ・4個のセンサー  ・2個の光トランジスター  ・1個の発光ランプ・メーカー:フィッシャーテクニック(ドイツ)・対象年齢:12歳以上・箱サイズ:465x320x85(mm)・部品数:350個以上・製作モデル:8モデル・マニュアル:組立マニュアル(英語、ドイツ語など併記)と日本語の解説マニュアル【fischertechnik(フィッシャーテクニック)】とは フィッシャーテクニックはドイツの会社で、商品はすべてドイツで作られています。ブロックの色が赤・黒・黄色になっているのはドイツの国旗の色に合わせているからです。 フィッシャーテクニックの組立キットは1965年に発売され、40年以上の歴史があります。またロボットキットは世界最初に1985年に発売され、こちらは20年以上の歴史があります。 特徴としては、いろいろなモデルを組立てることで原理が理解できるようになっています。最初から空気圧とは何か、バルブの原理はこうだ、、、といった原理から入るのではなく、バルブやコンプレッサーを実際に使ってみてバルブはこんな働きをするのかということを体得した上で、学習するような形をとっています。 組立時間は、キットによって異なりますし、また、ひとつのキットでいろいろなモデルが組立てられるようになっていますので一概には言えません。しかし、一般的にひとつのモデルを組み立てるのに、簡単なものなら2時間くらい、中くらいのものは半日(4〜5時間)、難しいものは1日(10時間)くらいが目安です。 フィッシャーテクニックは子供から大人までを対象にしていますので、いろいろな方が購入されています。ただ、子供達向けの製品の中で組立に力がいる場合などは大人の方の助太刀が必要です。 製品は対象年齢が分かりやすいように、【 JUNIOR & BASIC 】、【 ADVANCED 】、【 PROFI 】、【COMPUTING 】、【 PLUS 】、【 INDUSTRY 】などにグルーピングされています。詳しくは、カテゴリページを参照下さい、--------------------------------------------※この商品は輸入(海外)品です。※この商品は初期不良のみの保証になります。※写真の色調はご使用のモニターの機種や設定により実際の商品と異なる場合があります。※製品の仕様は予告無しに変更となる場合があります。予めご了承ください。

このサイトで掲載されている情報は、大人が遊べる玩具、みんなで遊べるパーティゲーム の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2010 大人が遊べる玩具、みんなで遊べるパーティゲーム All Rights Reserved.